忍者ブログ
俺をセメタリーに送ってエフェクト発動! イヤッッホォォォオオォオウ! 最近ちょっと病んできてる高校生の日記。
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水曜日がやって参りました。
まだ宿題だけで他の勉強をやれてない。
今回は低くなりそうです。

とりあえず今週の5dは

牛尾vsジャックの前に
映画『ロード・オブ・ザ・キング』のゴドウィン氏による公開発表。
ジャックがキングになる経緯が映画になるとか。
何かの布石なのか?
その後ゴドウィン氏を待ってる遊星と牛尾のところに使いが来て
牛尾はジャックを病室に呼びに行かされます。
そして病室に行く途中でくもに洗脳され、嫌な顔に。

で、同時間カーリー(前回からいたんですが、説明してなかった。新聞記者で
前回遊星vsダークシグナーの戦いを見てた人。女、魔法使いデッキを使う模様)
がキングの病室にナースに変装して進入。
「もう一人にしてくれ」と言って従者を部屋から追い出した後、自分も病室から出て行くジャックに遭遇します。
どうやら、家出の模様。

そしてこの三名が遭遇した時デュエルが起こる。
ジャック「お前もシグナーなのか!?」
牛尾「私はダークシグナー。5000年の時を経てよみがえりお前を冥府に誘うものだ。」
デュエルディスク構える牛尾。
カーリー「戦っちゃ駄目。遊星が戦った時・・・」
ジャック「何遊星だと。遊星は勝ったのか!?」
カーリー「それは勝ったけど・・・」
ジャック「ならば問題はない。叩き伏せて聞き出すまでだ。お前デュエルは出来るのか?
      俺の右腕となりカードを引け!」(ジャックの右腕は遊星vsジャックで負けてバイクから落ちて負傷)
三人「デュエル!」
大体こんな感じ。にしても5000年って今何年なんだろうね。

デュエルは牛尾はデッキ破壊、ジャックは力押しみたいな感じ。
新たなダークシンクロモンスター
漆黒のジムウォルド  レベル:-4 攻撃力2000 
このモンスターが攻撃する時相手モンスターの攻撃力が高い場合同じになるように下げる。
下げた攻撃力100ごとに一枚デッキの上からカードを墓地に送る。
このカードは戦闘では破壊されない。

今分かってるのはこんな感じ。召喚難しいけど無駄に戦闘破壊体制持ちが多そうなダークシンクロモンスター
ジャックが使った新キャラは全部ドラゴン。
・バイス・ドラゴン・・・もうでてるからwikiかなんかで
・ストロング・ウィング・ドラゴン レベル6 攻撃力2400
 リリースしたモンスターがドラゴン族の場合、その攻撃力の半分をこのモンスターの攻撃力に加える。
 貫通効果。同じ攻撃力のモンスターとの戦闘では破壊されない。

・エクスブロード・ウィング・ドラゴン シンクロモンスター レベル7 攻撃力2400
このモンスターの攻撃力より低いモンスターを攻撃する場合ダメージ計算を行わず破壊する。
その後破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。

まあそんなのはどうでもよくて今回のキングは面白かったです。
カーリー「私のターン!」
ジャック「俺のターンDA!」

カーリー「凄い。さすがは元キング。」
ジャック「元キングだと!?」

そして問題はこの後。
ダークシンクロモンスターの攻撃の衝撃(ダークシグナーとの戦いは衝撃を伴うらしい)
が来た時にカーリーがジャックをかばいます。
その後のジャック。
ジャック「いくぞ!俺たちのラストターンだ。俺と!」
カーリー「私の」
二人「ターン!」
ああ。なんということでしょう。

勝利後ジャックはカーリーに頼んで病院から逃亡します。
患者運ぶ奴に乗って。用件伝えてない牛尾放っておいて。

そしてゴドウィンは遊星に真実を話し始める。
牛尾がジャック呼びに行く前に。

で、次回新キャラ登場。もうちょっと要約したいね。

後はクリムゾンクライシス
CRMS-JP0XX「バスター・モード」通常罠
自分フィールド上のシンクロモンスター1体をリリースし、リリースしたモンスター名の後に「/バスター」と名のついたモンスター1体をデッキから攻撃表示で特殊召喚する。

CRMS-JP019「デスカイザー・ドラゴン/バスター」星8 炎 アンデット族 2900/2000
このカードは通常召喚できない。「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードが特殊召喚に成功した時、自分または相手の墓地に存在するアンデット族モンスターを任意の数だけ自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され、そのターンのエンドフェイズに破壊される。また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、自分の墓地に存在する「デスカイザー・ドラゴン」1体を特殊召喚する事ができる。

CRMS-JP041「BF(ブラックフェザー)-アーマード・ウィング」星7 闇 鳥獣族・シンクロ 2500/1500
「BF」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。このカードが攻撃したモンスターに楔?カウンターを1つ置く事ができる(最大1つまで)。相手モンスターに乗っている楔?カウンターを全て取り除く事で、楔?カウンターが乗っていたモンスターの攻撃力・守備力をこのターンのエンドフェイズ時まで0にする。

他にもあるけど特に気になる奴。
まずブリューナク/バスターとかでたらまたブリューナクの値段上がるだろうなと思ったのと。
これで使わないシンクロモンスターも持ってる意味が出来た。
デスカイザーはすぐ買ってきます。
もう一つは鳥獣族のデッキ作れるようになるね。「BF」は鳥獣族のシリーズでしょう。

今日は完全に遊戯王でした。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ビヨビヨアリス?
最新コメント
[05/24 凡骨]
[01/24 凡骨]
[01/18 ななごう]
[01/14 凡骨]
[01/12 凡骨]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
金ぴか
性別:
男性
自己紹介:
自分の個性はどこら辺なのかよく分からない人です。
「そもそも俺から○○を取ったら何が残るんだ?
 眼鏡か?」がいいたくてたまらない。
他の人みたいになんか個性作れたりしないかね。
・・・アーチャー的口調とか。

締めはどこかのブログと同じ言葉で。

体はあんこで出来ている。(子供のヒーローじゃないよ)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright(c) 紫炎の切腹 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]