忍者ブログ
俺をセメタリーに送ってエフェクト発動! イヤッッホォォォオオォオウ! 最近ちょっと病んできてる高校生の日記。
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近更新の周期が乱れてる。

今日は特に何もなかったんで更新だけ。

ついでに今気になってるのはKONAMIはブリューナクとかをつくるのに
一枚いくらかけてるのか?
教えて誰か。
PR
今日ターミナルやろうとしたらもうすでにワームに侵攻されていた。
もう一度やりたかった。
でも
A・O・J  アンノウン・クラッシャー
効果モンスター
星3/闇属性/機械族/攻1200/守 800
このカードが光属性モンスターと戦闘を行った時、そのモンスターをゲームから除外する

これライトロードの天敵じゃね。
攻撃力関係しないし、こいつは除外されない。
というかAOJはライトロード対策?
両方とも正義を掲げて戦ってます。

-セイバー ウェイン
シンクロ・効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2100/守 400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
手札からレベル4以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。

こいつは前から情報あったけど5だしジュッテとヤイチとかで戦略範囲が広がる?
でもふつうに召喚したほうが強いよね。

フレムベル・アーチャー
チューナー(効果モンスター)
星3/炎属性/炎族/攻1000/守 200
自分フィールド上に表側表示で存在する炎族モンスターをリリースして発動する。
フィールド上に存在する「フレムベル」と名のついた
モンスターの攻撃力はエンドフェイズまで800ポイントアップする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

アーチャーという名がとても気になってる俺でした。

ターミナルはいいとして今日ぺでぃに話そうとして終わらなかった話を。


先週の土曜に遊就館にいったんだけど
靖国の横の博物館でちょっと日本びいきの博物館な訳ですよ。
そこで最近現国でやった奴思い出したわけです。
「歴史とは歴史家が選択した事実を再構成したものだ。」
ようはどの視点から見るかでその事件はどういうものかは変わるわけです。

で、ここからが今日聞いたものなんだけど
普通1+1=
ってきかれたら2って答えるはずなんだけど、
実際にやってみて1杯のコップにもう1杯注いだらあふれて量変わらなかったから1
という考えを聞いたんですよ。

これを間違いだと取るかはともかくとして
俺たちは聞かれたときにそんなこと考えないと思うんです。
で、こういう考えをするのを教えるのが「教育」なわけですよ。

それで坂の時間に考えてたんだけど、「教育」というのは人々のものの見方を
固定するものなんではないか、と思った。
例えば戦争は日本人が悪かったとするのが教科書で
左翼と呼ばれる人たちはそれから少しずれて俺たちはそれは
変な思考だとする。
ではなぜそれを変な思考だと思うんだろうか?
ようはそう教わることによって深く考えない俺たちはその見方を当然のものとして考えて、
他の考えに行き当たらない。
それはある意味では思想の自由を奪うものなんではないかとか考えてました。

でここから話は意味のわからない方向に続いてくわけだけど、
時代を変えていく人というのは他人が考えないことを思いつき実行していく人だとおもうんだ。
でも「教育」というのは他の事を考える能力を奪っていく。
となると現代はともかくとして、少し前の時代における「教育」というものは
反乱や時代の変革を防ぐための洗脳のような物なのではないでしょうか?
あるいは今の時代も。

犯罪を起こす人間(「教育」によって植えつけられていく「常識」から外れた人間)というのはあるいは一歩違えば時代に変遷をもたらす存在なのではないか
という危険思考が頭の中をぐるぐる回っていました。

それにもしそうであればそもそも俺みたいな考えを起こす人が出てくること自体間違ってるからね。

残りはまたいつか。
Vジャンプのデッキ紹介が面白すぎる。

植物族デッキにはボタニカルライオが平然と入ってたり、

LE13を活用したオリジナルデッキが
LE13LE12召喚僧サモンプリースト、霞の谷戦士、ブリューナク

もはや神のデッキ。黄金櫃とか焔もはいってて1万はいきそうです。

他は
LE13は3弾で使えるらしくて、コンボが出るそうです。
とりあえず1パックだけ購入。
ついでに前回紹介した御前試合だけど
絵の中に師範がいた。六武衆をかいめつさせるのに。

なんというかもはや定期購読でいいんじゃないかと思った俺でした。

奴の名はぺでぃ。束の間の幸せを奪い去っていく者だ。
今日は100円でエアベルンが当りました。
俺だけで見れば得したんでよかったス。

○月○日 晴レ ☆☆☆☆☆☆☆
今日のぺでぃ
またブリューナクを当てる。 許せない。 
次はないと思う。


で、あと失敗した。
冗談のつもりで入札したブリドラが落ちた。
送料込みで2020
これにて詐欺パをつくることが確定いたしました。
冗談じゃなく取り返しの付かないことになるって。

さてクロスロードについて気になってるのを三つ
CSOC-JP0??「魔法族の里」フィールド魔法
自分フィールド上にのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、相手は魔法カードを発動する事ができない。自分フィールド上に魔法使い族モンスターが存在しない場合、自分は魔法カードを発動することができない。

CSOC-JP0??「竹頭木骨」通常罠
自分フィールド上に存在する植物族モンスター1体をリリースして発動する。相手フィールド上に「ブラントークン」(植物族・地・星1・攻/守500)2体を守備表示で特殊召喚する。

CSOC-JP0??「御前試合」永続罠
お互いのプレイヤーはそれぞれ属性が1種類になるように、フィールド上の自分のモンスターを墓地へ送る。このカードが存在する限り、お互いに自分のフィールド上に出せるモンスターの属性はそれぞれ1種類になる。

二つ目はどう使うの?
一番最後の奴は六武衆が壊滅するという恐ろしいカードだ。

LE13を1パックだけ買おうとしてる俺でした。

最近更新がおろそかになっていく。
というか気づいたら寝てることが多くなっていく。
今日は玄関で起きました。

ということで
明日から
・植物族の回収
・歴史の問題更新
を進めていきたいと思います。同列にする内容じゃないけどねw

今日は 朝倉音姫の誕生日です。誰かSSとか書いてたりしないのかな?
俺はいつか書くんだ。

AOJサイクロンクリエーターってさ、闇だったらさダムドを強化するだけだよね?
クリッターとかと一緒にさらに強くなる。
パックが届くだろう10月ぐらいには海外だけの奴だったのが出てるらしいし、
「ダムドにあらずんば遊戯王にあらず」って感じになってるんだ。
その前にダムドの禁止を!または寒波の禁止を!

戦士族だったら新たな風が吹いたのにと思った俺でした。
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ビヨビヨアリス?
最新コメント
[05/24 凡骨]
[01/24 凡骨]
[01/18 ななごう]
[01/14 凡骨]
[01/12 凡骨]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
金ぴか
性別:
男性
自己紹介:
自分の個性はどこら辺なのかよく分からない人です。
「そもそも俺から○○を取ったら何が残るんだ?
 眼鏡か?」がいいたくてたまらない。
他の人みたいになんか個性作れたりしないかね。
・・・アーチャー的口調とか。

締めはどこかのブログと同じ言葉で。

体はあんこで出来ている。(子供のヒーローじゃないよ)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright(c) 紫炎の切腹 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]