忍者ブログ
俺をセメタリーに送ってエフェクト発動! イヤッッホォォォオオォオウ! 最近ちょっと病んできてる高校生の日記。
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わーい ペでぃがスターダスト当ったって。
いい加減殺意が沸いてきたぜ。

今日は胡錦濤主席が来るそうで警察官がたくさんいました。
あれ?これって地域絞れるのかな?
それはおいといてチベット問題について叫んでた人と警察が
衝突したらしいですね。
そういう人はその問題についてよく考えた上で行動したのでしょうか?
ニュースを見ただけで他国の問題に干渉しようとするのは
すこし軽率だと思います。
まあ有名な私立大学の方々ですしそんなことはないと思いますが。

そういえば最近のニュースで医師が警察官のホルスターから
銃を抜いて発砲したと言うニュースがありましたが(詳細は自分で調べて)
地方の警察も最近は凶悪な事件が多いのですぐに対処するために
安全ゴムをはずしておくようになったのでこのようなことに
なったそうです。
これって役目を果たしてませんよね。
犯罪に対処するためにはずしている銃を犯行に使われては意味がない。

高校生の俺があまり変なことを言うべきではないと思うのですが、
(自信をもてるわけじゃないしね)
最近はまた平和な国ではなくなりつつあるのか
平和だからこそこのような凶行を招くようになったのか。
人は共通の敵を持つと団結するって言うようなことを聞いたことがあります。
民族共通の目標(戦時で言えば米英、戦後で言えば国の再生といった感じ?)
というものがなくなった今だからこそこのような事件が
起こるようになったのか。
もともと平和な時代に生まれた俺たちにはそういった凶行に対する
危機感が薄いとおもいます。
まあこういうネットなどの技術発展によるコミュ二ケーションの欠如により
このような事件が増えたとも思えますが。
ちょっとまとまんない文章になっちゃいました。
そもそも平和って何なんでしょうか?

さてこの程度にして第三回問題
第5問
太閤検地と違い領主が自己申告をする検地を「指出検地」という。
第6問
政治の目的は国家・国民の保護・発展であるとし、宗教から独立(政教分離)
を促した思想を「マキャヴェリズム」という。

第6問は問題としては微妙かもしれない。
今日は裁縫を終わらせないといけません。
柄なんてばってんでいいよね
では、さようなら。
PR
今日セブンで3パック買いました。
ボルトヘッジホッグとマルチピースゴーレムが当りました。
損してる気がする。

あとぺでぃに謝らないといけない事がある。
まだ3時間残ってたおまけが戦士のやつ。
いま300円だから三時間後には上がってるかも。

試験まで残り3週間です。
今日は地図を覚えないといけません。
賭けをしたからには勝たないとね。

ということで第二回問題
第3問
1573」年15代将軍「足利義昭」が追放され室町幕府が滅亡した。
第4問
マルティン・ルターの布教が広まった理由のひとつとして
活版印刷」の技術によって聖書を普及させることができたことがある。

明日頑張りましょう。

と終わりたかったのですがさっきyahooのニュースで気になるのを見つけてしまいました。
「デートDV」意外な真実 男の30%女性から暴力受ける
交際相手から暴力を受ける「デートDV(ドメスティック・バイオレンス)」の被害者といえば女性、のはずだった。ところが最近は少々変わってきたようで、あるアンケート調査では、高校、大学の男子の30%近くが交際相手の女性から暴力を受けていた。ドラマ「猟奇的な彼女」では田中麗奈さんが草なぎ剛さんを殴り、人気アニメ「ゼロの使い魔」ではルイズが平賀才人を鞭で叩く。こんな光景はテレビの中だけではないのだ。

太字にしたのは俺なんだけどこれ比較対象明らかにおかしいよね。
鞭で叩かれてたらやばいって。
恐ろしいニュースを流すようになったんですねyahooって。


今日はぺでぃと蒼と一緒に遊んできました。

「後悔は、
過去を変えたがる気持ち。
反省は、
未来を変えようとする気持ち。」

いつかこんな話を聞きました。
なんでこんなに金使ったんだろうと後悔するより、
次から不確定なものに手を出さないようにしようと
反省したいと思います。
1700円ってなんだ
ちなみに当ったのはエアベルン・ラスオブネオスぐらい
ペでぃがいくらで売れるかに期待してます。


まあ「嫉妬は錆の如し。錆が鉄をむしばむごとく、嫉妬は汝自身をむしばむ」
という言葉もあるし
ぺでぃに対する嫉妬は今日だけで終わりにできたらいいな。
ブリューナクとエアベルンと戦士×2でアド得だって
いくらでそんだけ取れるんだろうね。
今日だけで終わりにできたらいいな。

それ抜きでは楽しかった。
攻撃するたびにポーズをする少年とも戦いました。
危うく羽クリボーの効果で負けるとこでした。
残り1200のときにヒーローフラッシュでダイレクトにきたり、
とても面白い少年だった

あとペでぃの次元スキドレはどこか間違ってるんじゃないか?
バルバロスが弱かったぜ。
シンクロの時代が来たのかね。
負けたこともあったけどきっとそのデッキは未完成だと信じる。
個人的には次元幽閉がウザイです。
師範がかわいそうだヨ。

さて今日から自分も覚えるために
歴史の問題を一日2つのせて行きたいと思います。
出題元はU野とK林の授業からで
1問目
 1567年稲葉山城を岐阜城に改名した信長は
 「天下布武」と書かれた印を使い始める。
二問目
 ルネサンスの精神でもある人間の生に関しての
 問題を基本とする考え方を「人文主義」という。
カッコの中選択すれば出てきます。

長すぎたかね。
学校の皆さんは宿題終わったでしょうか?
俺は裁縫する気が起きません。
では、また明日。


連休って嬉しいけどやることないとひまだね。
勉強?そんなものは知らん。
ということでパソコンの前に長いこといる一日でした。
こどもの日なのに。

で、今日は端午の節句について調べてました。
もともと端午って言うのは午(十二支でいう五月)の端(初め)っていうことで
5月1日だったらしいね。
それが午と五のつながりで5月5日になったとか。
結構適当なの多いね。

あと今日気になったのが警察官が窃盗未遂で捕まったっていうニュース。
しかも巡査長。
灯台下暗しで逃げ切れそうな感じがするけどね。
警察がひったくりしてたら誰が取り締まるんだか。
最近こんなこと多いな。
でも逆に平和だからこんなことで騒げるんでしょうか?
ニュース見てると書くことがたくさんあるね。
今日は親と鎌倉に行った。
ルートは北鎌倉駅~円覚寺~明月院~建長寺~円応寺~八幡宮~鎌倉駅
春遠征で行ったルートでもあります。
でもGWってすごい混んでるんですね。
改札から出るのに15分かかりました。
で、円覚寺に行ってある発見をした。
円覚寺にも見晴台みたいのがありました。
そっちに国宝とかがあって実は春遠征の時見てなかったんだ。

すいません2班の皆さん。3班だったかも。

今日は大幅に部内の話でした。


&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ビヨビヨアリス?
最新コメント
[05/24 凡骨]
[01/24 凡骨]
[01/18 ななごう]
[01/14 凡骨]
[01/12 凡骨]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
金ぴか
性別:
男性
自己紹介:
自分の個性はどこら辺なのかよく分からない人です。
「そもそも俺から○○を取ったら何が残るんだ?
 眼鏡か?」がいいたくてたまらない。
他の人みたいになんか個性作れたりしないかね。
・・・アーチャー的口調とか。

締めはどこかのブログと同じ言葉で。

体はあんこで出来ている。(子供のヒーローじゃないよ)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright(c) 紫炎の切腹 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]