[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドラゴン召喚時の台詞ですが、王者の鼓動、今ここに列を成す!とか意味が分からないね。
昨日はともかく水・木は親の実家に行っていたので書けなかったと言ってみる。
一人で行くのは久しぶりだね。
今日も宿題があるんで5dは放置です。
となると特に書くこともないんで遊戯王関連の話で一つ
Dホイールの模型が12月に発売されるんですね。
その名も「遊星号」。
・・・なんかいい名前なかったのかね?
カードとかの付属はないようですが凄く気になってます。
5000円ちょっとするみたいだから買えないけど。
どこかのサイトにはちょうどfigmaがのるサイズだと書いてありましたよ?
じゃあまた今度。
おそらくつぎは始業式の日。
ゆえに今日も5dなし。
福田さんが辞任したらしいけど
次は誰かね?
麻生か?
あまり政治は分からない俺です。
TVのCM見てて思ったんだけど、最近映画を見てないです。
きっと今年はまだ何も見てないんだけど、皆はなにか見ましたか?
はじめは
『僕と駐在さんの700日戦争』に名前だけでひかれて行きたかったんだけど、
映画見るには遠くに行かなきゃいけないんで断念したんだよね。
『20世紀少年』も気になるんですが、ああいうのはどちらかというと原作の方が面白そうです。
何故か知らないけど唐沢寿明のファンである俺としては、見てもいいんですけど
とりあえず
10月4日からの『容疑者Xの献身』が見に行きたいです。
これはドラマ『ガリレオ』の延長なんですが
原作の本も有名らしいです。
ガリレオは最近再放送してましたけど、知ってる人います?
今までの映画は原作の本も読みたいところですが、本と映画見るとどうしても違うところが
出てくると思うのでやめてます。
何が言いたいのかよくわかんなくなってきたのでここら辺で。
なんか面白い映画あったら教えて。
あと家庭科もどうでもいいかなと。
音楽がひどい評価の俺は生命線なんだけどね。
今日は5dなしで。
昨日イヤホンの寿命がつきたため、新しいイヤホンを買ってきました。
宿題やる時に音が合ったほうが集中できるこの頃。
で、帰ってきて飯を食うときに聞きながら配膳してたら
右のイヤホンがシチューの中に落ちた。
すぐに拾って拭いたんですけど
寿命が短くなってないか心配です。
一応一ヶ月分のお小遣い使ってるしね。
ここから先は遊戯王の話。
最近その話ばっかで嫌なんだけど、2学期入るまでと信じます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サイドラが制限に入った理由は知りませんが、
《バイス・ドラゴン》という召喚条件同じで弱体化したモンスターが出る以上
制限から帰ってこれないのかもしれませんね。
まあ、帰ってこなくてもいいけど。
俺のデッキ使わないし、ディフォーマーに入れる必要ない気がしてきたし。
でもこいつはサイドラより使えるのかもしれません。
問題は
・闇属性
・特殊召喚したときに攻撃力半分(もと2000)(死デッキ対応)
「何度も何度も闇属性ばかり…他のサポートをしないのか?」by金ぴか
コナミは闇がお好きなようです。
炎とか面白そうなのに。
プロモで配られるんですが、会場限定ではないとジャンプのホームページにかかれてます。
でも収録は当分先のことでしょう。
ちなみにこのドラゴンの話、Vジャンプ10月号にでてるらしいです。
トラゴエディアのために一冊買う予定ではあるんですが、
めったに本屋寄らないのでまだ買ってません。
もう出てないかな?
あとディフォーマー進行状況。
上級をゴーズ以外抜いて、オーバーロード抜いて、
リミットリバースともう少し除去系いれようかと検討中。
これやると完全にディフォーマーになってロマンがなくなるんだけどね。
なんというか除去手段が少なくていまさらながら
六武衆がいろいろできることがわかった。
自分のデッキながらいいデッキだね。
「ろくぶしゅう」と打つと「六武衆」に変換されるようにパソコンがなってしまったこの頃。
あと今考えてる3つのデッキの中で
(・植物 ・ローレベル ・D-END)
ほぼ材料はそろってる植物族ですが、
いまいち構築の仕方が分からない。
俺今までリリースを必要とするデッキ組んだことないんだよね。
さっきあげた三つも結局植物だけしかリリース必要ないし。
ディフォーマーも六武も関係ないし。
あと微妙な完成の宝玉も関係ないし。
ようは全部弾圧でつぶされるということなんですが。
植物も特殊召喚の色が強いんですが、まず上級が
・ティタニアル
・ギガプラン
で、場合によっては両方とも3積みしたいってところがね。
たくさん入れると事故になると思うとなかなかうまく考えられない。
ローンファイアが出たらその2日後ぐらいに完成できるように
構想だけは完璧にしたいのですが
何かアドバイスをください。
というか、リリースを必要とするデッキって最近あんまない気がする。
シンクロか!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
後あんまり知らないんだけど、もうそろそろ皆は促進か何かあるよね?
きっときりがいいから明日からじゃないかとにらんでるんだが。
俺はとらなかったから行かないけど、月・水・金は部活に10時からいる筈なんで
暇だったら会いましょう。
促進は10時半に終わるらしいと聞いてぺでぃ強制連行作戦を立てている俺でした。
まあその促進とやらでどれだけ勉強に差がつくか気になってるところです。
量をこなすことは大切だけど、宿題との両立は出来るんでしょうか?
みんな終わってるから関係ないか?
そんなことはないと信じてるよ。俺はやってないから。
5dなしでこんなに書くのも久しぶりかな?
でわ。
今日は御茶ノ水に駿台の2学期の教材を取りに行ってきました。
特にやることがないのでそのまま秋葉原に歩いていって
ガトムズ等を回収です。
今のところ
・ガトムズ 23枚
・イロキン 4枚
・祈祷師 1枚
ガトムズトップを爆走中です。
まあ、安いしね。
その後ディフォーマーを買って「ディフォーマー」デッキが完成しました。
とりあえず考えてた暴走召喚軸は無理だと分かったのでこれから防御を固めて強くする予定です。
一回部活で四人バトルした時に
未来融合を試しに入れてみたらね。ディフォーマーじゃなくて未来オーバーになっちゃったんだ。
2ターン目にブラックローズをシンクロ召喚して
ぶっぱして、
(本当は神宣で防がれるはずだったんだけど後輩がそれを神宣で防いじゃって)
その後未来融合からオーバーロードで一人(防いだ後輩を)爆殺。
そのままののりで行く予定だったんですけど
我等が部長殿はO熊君のデッキを使ってまして、次の俺のターンのときにはスキドレ下で
攻撃力0になってしまいました。
で、モンスター全部除外しちゃって死んだと思ってたんだけど
バルバロスが入ってて爆殺しました。
暇なんでデッキを
「ディフォーマー」
上級 4
《神獣王バルバロス》
《冥府の使者ゴーズ》
《サイバー・ドラゴン》
《人造人間-サイコ・ショッカー》
下級 18
《D・モバホン》 ×3
《D・ラジオン》 ×3
《D・ラジカッセン》 ×3
《D・キャメラン》 ×2
《ガジェット・ドライバー》 ×2
《ターボ・シンクロン》
《C・コイル》
《クリッター》
《N・グラン・モール》
《メタモルポット》
魔法 10
《封印の黄金櫃》
《オーバーロード・フュージョン》
《死者蘇生》
《大嵐》
《サイクロン》
《地砕き》
《リミッター解除》
《D・スピードユニット》 ×2
《ライトニング・ボルテックス》
罠 6
《炸裂装甲》 ×3
《聖なるバリア-ミラーフォース-》
《激流葬》
《ダスト・シュート》
エキストラ
《キメラテック・オーバー・ドラゴン》
の他シンクロとか適当に
書いてから気づいたんだけど
暴走召喚何かに変えないといけないから完成してないね。
団結の力とも一つなんか。
リミリバとか。
基本的に余りものに少し加えただけなんでネタデッキの領域です。
もともとヘルカイザーやりたかっただけだしね。
サイバー・ドラゴンが制限になったのがつらい。
神宣積みたいんだけどディフォーマーの攻撃力の低さとショッカーがいるので
入れることが出来ません。
まだ出たばっかだからディフォーマーだけだと組みにくいので
いろいろ入ってるんですが
サイコロ転がしたりするのは楽しいね。
ショッカー以外でリリース一体の使える機械族を教えて誰か。
趣旨としては《D・モバホン》からの展開
運がよければ1ターンに四体ぐらい並びます。
一体一体は弱いのでバルバとかで制圧。
結構がんばれる。
ちなみになんでこんなこと書いてるかっていうと
youtubeで5d見るの忘れたんで
今日は別の話で終わらせようと思ったからです。
誰か暇な人はアドバイスをよろしく。
選択科目でどれを取ればいいかよく分からない俺でした。
久しぶりの更新です。
合宿の方は一緒にいたぺでぃにまかせて
画像だけあげました。
ぺでぃはあげた画像そのまま使ってたけど
大丈夫かね?
あれの次の日も彼は落書きをされたんですが
今度は無抵抗です。
なんと彼は・スクライドを見る(ぺでぃが持ってた)
・落書きされない
この二つのどちらかでスクライドを見るを選びさらにひどい有様になりました。
今日はその画像をうpしてまた明日。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/929a9f0049b26382500ebb2379d3642c/1219573866
シールド・ウィングがそう高くなくて一枚もっとこうか考えた俺でした。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「そもそも俺から○○を取ったら何が残るんだ?
眼鏡か?」がいいたくてたまらない。
他の人みたいになんか個性作れたりしないかね。
・・・アーチャー的口調とか。
締めはどこかのブログと同じ言葉で。
体はあんこで出来ている。(子供のヒーローじゃないよ)