[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょいテスト
水曜日がやって参りました。
まだ宿題だけで他の勉強をやれてない。
今回は低くなりそうです。
とりあえず今週の5dは
牛尾vsジャックの前に
映画『ロード・オブ・ザ・キング』のゴドウィン氏による公開発表。
ジャックがキングになる経緯が映画になるとか。
何かの布石なのか?
その後ゴドウィン氏を待ってる遊星と牛尾のところに使いが来て
牛尾はジャックを病室に呼びに行かされます。
そして病室に行く途中でくもに洗脳され、嫌な顔に。
で、同時間カーリー(前回からいたんですが、説明してなかった。新聞記者で
前回遊星vsダークシグナーの戦いを見てた人。女、魔法使いデッキを使う模様)
がキングの病室にナースに変装して進入。
「もう一人にしてくれ」と言って従者を部屋から追い出した後、自分も病室から出て行くジャックに遭遇します。
どうやら、家出の模様。
そしてこの三名が遭遇した時デュエルが起こる。
ジャック「お前もシグナーなのか!?」
牛尾「私はダークシグナー。5000年の時を経てよみがえりお前を冥府に誘うものだ。」
デュエルディスク構える牛尾。
カーリー「戦っちゃ駄目。遊星が戦った時・・・」
ジャック「何遊星だと。遊星は勝ったのか!?」
カーリー「それは勝ったけど・・・」
ジャック「ならば問題はない。叩き伏せて聞き出すまでだ。お前デュエルは出来るのか?
俺の右腕となりカードを引け!」(ジャックの右腕は遊星vsジャックで負けてバイクから落ちて負傷)
三人「デュエル!」
大体こんな感じ。にしても5000年って今何年なんだろうね。
デュエルは牛尾はデッキ破壊、ジャックは力押しみたいな感じ。
新たなダークシンクロモンスター
漆黒のジムウォルド レベル:-4 攻撃力2000
このモンスターが攻撃する時相手モンスターの攻撃力が高い場合同じになるように下げる。
下げた攻撃力100ごとに一枚デッキの上からカードを墓地に送る。
このカードは戦闘では破壊されない。
今分かってるのはこんな感じ。召喚難しいけど無駄に戦闘破壊体制持ちが多そうなダークシンクロモンスター
ジャックが使った新キャラは全部ドラゴン。
・バイス・ドラゴン・・・もうでてるからwikiかなんかで
・ストロング・ウィング・ドラゴン レベル6 攻撃力2400
リリースしたモンスターがドラゴン族の場合、その攻撃力の半分をこのモンスターの攻撃力に加える。
貫通効果。同じ攻撃力のモンスターとの戦闘では破壊されない。
・エクスブロード・ウィング・ドラゴン シンクロモンスター レベル7 攻撃力2400
このモンスターの攻撃力より低いモンスターを攻撃する場合ダメージ計算を行わず破壊する。
その後破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
まあそんなのはどうでもよくて今回のキングは面白かったです。
カーリー「私のターン!」
ジャック「俺のターンDA!」
カーリー「凄い。さすがは元キング。」
ジャック「元キングだと!?」
そして問題はこの後。
ダークシンクロモンスターの攻撃の衝撃(ダークシグナーとの戦いは衝撃を伴うらしい)
が来た時にカーリーがジャックをかばいます。
その後のジャック。
ジャック「いくぞ!俺たちのラストターンだ。俺と!」
カーリー「私の」
二人「ターン!」
ああ。なんということでしょう。
勝利後ジャックはカーリーに頼んで病院から逃亡します。
患者運ぶ奴に乗って。用件伝えてない牛尾放っておいて。
そしてゴドウィンは遊星に真実を話し始める。
牛尾がジャック呼びに行く前に。
で、次回新キャラ登場。もうちょっと要約したいね。
後はクリムゾンクライシス
CRMS-JP0XX「バスター・モード」通常罠
自分フィールド上のシンクロモンスター1体をリリースし、リリースしたモンスター名の後に「/バスター」と名のついたモンスター1体をデッキから攻撃表示で特殊召喚する。
CRMS-JP019「デスカイザー・ドラゴン/バスター」星8 炎 アンデット族 2900/2000
このカードは通常召喚できない。「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードが特殊召喚に成功した時、自分または相手の墓地に存在するアンデット族モンスターを任意の数だけ自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され、そのターンのエンドフェイズに破壊される。また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、自分の墓地に存在する「デスカイザー・ドラゴン」1体を特殊召喚する事ができる。
CRMS-JP041「BF(ブラックフェザー)-アーマード・ウィング」星7 闇 鳥獣族・シンクロ 2500/1500
「BF」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。このカードが攻撃したモンスターに楔?カウンターを1つ置く事ができる(最大1つまで)。相手モンスターに乗っている楔?カウンターを全て取り除く事で、楔?カウンターが乗っていたモンスターの攻撃力・守備力をこのターンのエンドフェイズ時まで0にする。
他にもあるけど特に気になる奴。
まずブリューナク/バスターとかでたらまたブリューナクの値段上がるだろうなと思ったのと。
これで使わないシンクロモンスターも持ってる意味が出来た。
デスカイザーはすぐ買ってきます。
もう一つは鳥獣族のデッキ作れるようになるね。「BF」は鳥獣族のシリーズでしょう。
今日は完全に遊戯王でした。
水曜日の予定が更新できなかったしね。
今日3日ぶりぐらいにTVみて知ったんだけど
続・咲夜バースト mp3(4780kb)
って元ネタがあるんだね。
これもパクリかもしれないけど
今日日産でブラじゃないよ、大胸筋サポーターだよってやってるCMを見ました。
実はついに東方もCMでぱくられるように!とかあるかな?
ないよね。
http://www.nissan.co.jp/NEWS/CM/index.html#/EA_007/LARGE/
上ので日産のCM紹介ページにでるから見てみて。
声も似ててびっくりです。
まああとは5dの話しを少し
先週の水曜日の回ですがダークシグナーと遊星の戦闘で終了しました。
キング出番なし。
氷結のフィッツ・ジェラルド(ダークシンクロモンスター)の効果は強く感じました。
攻撃力2500、守備力2500で
・このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠を発動できない。
・戦闘によって破壊され墓地に存在するこのカードは、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
表側守備表示で特殊召喚する。
・バトルフェイズ終了時にこのカードを攻撃したモンスター全てを破壊する。
無限の壁的な。まあ効果破壊には対応してないけど、死霊とかより凶悪?
出しにくいけどね。
それより強いのはロスト・スター・ディセント 罠
これは前々回に出てるんだけどまだ紹介してない。
墓地にいるシンクロモンスターのレベルを一つ下げて守備力0、表側守備表示でフィールドに特殊召喚。
エンドフェイズに召喚してやれば次のターン攻撃表示になるんで異常。
永続だったらこのカードが破壊されたらモンスターも破壊と言う文が付くと思う。
即シンクロとか生贄にされるから分からない。
破壊されるならスターダストは完全蘇生できるなと思ったり。
フィールドから離れたらって文なら駄目だけどそうじゃなきゃ
氷結界の虎王も自身の効果で戻せば攻撃力500上昇で完全蘇生だね。
今回は戦士族生贄に特殊召喚できてその場合生贄にしたモンスターの攻撃力分
攻撃力上げるっていうターレット・ウォリアー(レベル5)にジャンクが生贄にされます
1200(ターレット)+2300(ジャンク)一度氷結を倒します。
その後氷結効果で破壊される。
まあバトルは遊星がニトロウォーリアーで氷結を2度殴って勝利します。
で、ダークシグナーを問い詰めようとするのですが
なんと!
記憶がないとか。調べるとダークシグナーのあざもデッキもなくなってます。
どうやら人を洗脳して勝手に使えるらしい。
その後潜伏先に戻った遊星は牛尾に会います。
で「ゴドウィンに用がある」って言って牛尾のもとに出頭。
次回!
牛尾VSキング!
え?遊星はどうなったの?っていう次回予告で終了します。
負けた後病院で面会謝絶になってるキングと牛尾の勝負です。
まあ前述の通り牛尾は操られてるみたいだけどね。
今日はこの辺で
ipodなくした後携帯に曲入れる方法を学んだ俺でした。
というか携帯のほうが使いやすいね。
いまやほぼipodと変わりません。
9:00に受付して終わったのが18:00。
診察時間は合わせて30分くらい。
大きい病院はやだね。待ち時間と診察時間の差がありすぎる。
ということで待ち時間の間周りから聞こえてくる話をきいてるわけですが
当然老人ばっかな訳で政治の話をよくしてました。
あれかね、「自分だったら」っていう仮定が好きなのかね?
合宿の時も私が大統領の本当の友達だったらっていうよく分からないことを言ってる人はいましたが
(寝てたから友達から聞いた話なんだけどね。)、
今回の聞いたのは死刑の判断に関する話でした。
裁判官はあまり死刑という判決を下さないけどもし私だったらばしっと死刑の判決を下す
的なことを。
途中から妄言はいてるようにしか聞こえなかったんですが、知識量は豊富なんだね。
途中までは鳩山さんの時に死刑執行した人の名前とかを出して語ってて聞いてて面白かったんですけど
私ならっていうところから不思議な話に入ってくるわけです。
ifっていうのはつまらないね。
おなじ人がおれおれ詐欺についての話で私はだまされないって言ってたんですが
その根拠が出すものがなければ騙されても出せないだそうで。
「元がないっていうのは強いよ」っていう言葉に少し悲しくなりました。
で、帰ってきて録画した5dを2週分見ました。
ついに(もとからか?)5dも迷走をはじめました。
ダークシンクロなるものが登場。
ダーク好きだね。悪役だから仕方ないか。
なんでもダークシンクロは(チューナー以外のモンスターの合計レベル)-(ダークチューナーのレベル)
のようで
ついにレベル-5(マイナス5)なんていうモンスターが登場しました。
レベルにマイナスなんか作るとOCGにした時めんどくさくなりそうだね。
ダークチューナーのレベルは8だったので生贄2体で出された訳ですが
生贄ある分ダークシンクロモンスターはつよいかな?
とりあえず今の話は27話の話。
新OP・EDになってダークシグナーとの戦いが始まるようです。
26話はキングの話たっぷりなので明日に。
あとシグナーの最後はゴドウィン(治安維持局長官)っぽいけど
新EDのところに双子の兄もドラゴンのカード持ってる姿が出てたんで
やはりディフォーマーにもドラゴンが居るようです。
少しうれしい。
今日はこの辺で。
東方のSSに時間を取られて宿題進まない俺でした。
注:昨日更新しようとしたところ、書いてる内にメンテナンスに入ってしまったようで
更新できませんでした。なのでコピーしておいて今日更新しました。
よって水曜日を基準に日にちは見てください。
今日は久しぶりに5dの話をしますが、
最近youtubeを見る暇がないんで大体15話ぐらいはしょっていきます。
その辺は冬休みあたりに保管することにして。
ということで
今回は第25話「キングのデュエルは・・・」
副題 フォーチュンカップファイナル! 孤高のキング ジャック・アトラス
をお送りします。
飛ばしたんで簡単にこの前までを話すと。
収容所から出ることを許された遊星はDホイール奪還の為にセキュリティに乗り込み
牛尾と戦います。
デュエルに勝利したものの物理的に捕縛されかける遊星ですが保安維持局(セキュリティの上位)
のとりなしによって事なきを得ます。
で、その保安維持局が開催するフォーチュンカップに招待されます。
この大会は8名ほど招待され優勝者がキングとデュエルできるというフォーチュンを手に入れられるわけです。
シグナー(変なあざ持つ人たち:5人しかいない)達も招待されるわけですが
遊星が決勝まであがりました。
そして・・・
こんな感じ。
さてこの回はキング神。
前半部分凄くかっこいいです。
絵が。ホール中央の玉座にキングが一人座ってる絵が。
とりあえず海馬社長と同じくカードで人を撃退する程度の能力を持っているようです。
遊星がゴドウィン長官に会うために警備員を軒並み蹴り倒して会いに行きます。
むだに身体能力高いです。
で、長官のところにジャックがいる訳ですが
2年前に起こった出来事が明かされます。
イエーガー(長官の配下)のレッド・デーモンズとスターダストを持って
サテライトからでればサテライトのキングでは終わらず真のキングになれる
という誘いにのったジャックは遊星の持っているダストをとるために
ラミーを縛って船に乗せ海に流します。
呼ばれてきた遊星にジャックは言います。
「俺が流した。」
そしてダストが必要なことを告げて友をとるかカードを取るか迫ります。
遊星は友を取り、ジャックはカードとDホイールにのって去っていったのでした。
そして明かされる真実。
「こいつはお前をおびき寄せようとしていたのだ遊星」
直接誘えばいいじゃないかという長官の話に対して
ジャックは言い切ります。
「遊星はそのような誘いには乗らない!」
なんだかんだいって信頼してるよね。
さらにジャックのターンは続きます。
「人質を解放しろ!それくらいは道化の報酬だろう。」
そういって遊星の人質を解放させるのですが
道化だって知ってたんだね。
そして最後のキングの座をかけたデュエルが始まるわけですが、
その前に遊星がつぶやきます。
「ゴドウィンはシグナーをこの大会に集めた。
5人目がどこかにいるということか!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ここでディフォーマーにドラゴンがいるという希望は潰えた。
だいたいシグナーのあざ浮かんでないし。
気をとりなおしてデュエル時の台詞を書いてきますがここでジャックがよく分からなくなります。
初めはかっこよかった
赤き竜が出てくることを危惧する遊星に
「赤き竜の力を自身の力にしてみせる」
と気合十分。
一ターン目守備表示でシールドウィングを召喚した後
貫通能力を持ったモンスターで攻撃して
「お前が守りをすることはわかっている。
キングのデュエルは一歩先を行くものだ!」
シールドウィングの二回まで破壊されない効果を遊星が説明したのに対して
そのモンスターはダメージを与えた場合もう一度攻撃できることを説明した後
「キングの中でも俺のようなキングは2歩先を行く!」
キングは一人。この俺だ! とかいってた人がいたのに。
俺のようなキングってなんだろう。
そしてレッド・デーモンズを召喚して
「凡人どもよ!心に刻め!これが三歩先を行くキングのデュエルだ!」
どんどん進んでいくキング。
まあとりあえずレッド・デーモンズとジャンク・ウォーリアーが相対して今回は終わり。
今回重要なカードは「強化蘇生」
墓地からレベル四以下のモンスターを一体特殊召喚する。
そのモンスターの攻撃力・守備力は100上がり、レベルを1あげる。
ジャックはこれによってレベル5にしたモンスターとチューニングしてデーモンを召喚します。
強いのかな?
ということで毎週水曜はこんな感じで。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「そもそも俺から○○を取ったら何が残るんだ?
眼鏡か?」がいいたくてたまらない。
他の人みたいになんか個性作れたりしないかね。
・・・アーチャー的口調とか。
締めはどこかのブログと同じ言葉で。
体はあんこで出来ている。(子供のヒーローじゃないよ)